fc2ブログ

H23年度すいたま~予定

 6月1日 (水) 中野島中央公園 10時~17時
 7月6日 (水)   〃        〃
 8月3日 (水)   〃        〃
 9月7日 (水)   〃        〃
10月5日 (水)   〃        〃
11月2日 (水)   〃        〃   (冬季は16時半ころ終了)
12月7日 (水)   〃        〃   (     〃     )
 1月11日(水)   〃        〃   (     〃     )
 2月1日 (水)   〃        〃   (     〃     )
 3月7日 (水)   〃        〃

※小雨決行・荒天中止。中止の場合は現地に張り紙をします。
※予約や申し込みは入りません。好きな時間に遊びに来て下さい。 
スポンサーサイト



すいたま~4月報告・2

記念すべき第1回目のちびちゃん時間だったのですが、
またまた画像が残っておりません。
赤ちゃんや幼児を連れたお母さん達が2・3組遊びにきてくれ、
上からひもでつるした布などを興味深げに触って遊んだりしました。
CIMG1022.jpg


午後になり、集まってくるギャングども・・・
CIMG1037.jpg
この日は最初っから大縄が大人気!
CIMG1018.jpg
後ろを向いているけど↑プレーリーダーのあさみちゃんです。
子どもたちのリクエストに何度でも答えてくれる優しさと体力(若さ!)で、今日のプレーパークを盛り上げてくれました。
CIMG1032.jpg
お兄ちゃんが木工をやっている間、妹ちゃんにミルクをあげるお父さん。↑なごむなあ。
CIMG1038.jpg
木端で作ったスロープ。ビー玉を転がして、一番向こうまで行くかな?

この日、なかな大縄を飛べない女の子が一人いました。
だけど、その子の「やりたい!」気持ちはくじけず、「もう一回!」「もう一回!」何度でもやり直します。
周りのみんなも、その子の「やりたい!」気持ちを応援し、その子のやり直しに付き合っていました。

「自分は飛べないからいいや・・・」と、ひいてしまう場合もあります。
「大縄、止まっちゃうよ!」と文句を言う場合もあるでしょう。
どの状態になっても、余程のことがない限り子どもの世界に介入はしないつもりです。

なんの介入をしなくても自然に応援し、助け合う雰囲気で遊べるときも多いのです。
そんな場に居合わせると、子どもっていいな、この雰囲気が味わえてよかったな、と心から思うのです。
ちなみにその女の子は、帰る頃にはかなり上手に飛べるようになりましたよ。

すいたま~4月報告・1リニューアル!

春休みも終わり、学校が始まったばかりの4月6日、
中野島中央公園で4月のすいたま~プレーパークを行いました。

え、前のブログで「今年最後」って書いてなかった?

そ、そんなつっこみをする記憶力のいい人、いないよね?
あれは、「今年の助成金での活動は最後」って意味なんですよう。
4月からはリニューアル!時間も午前10時~にして、小さいお子さん中心に参加できるようにしました。
放課後ではなくなったので、
「水曜日の放課後プレーパーク(すいたま~)」から、
「水曜こどもプレーパーク(すいたま~)」に名称も変更!
新しいスタッフも迎え、たまプレ一同、はりきっております!

どこが変わってるんだよ。同じ「すいたま~」じゃん!

いや、その、そうなんだけどね。

プロフィール

たまプレ

Author:たまプレ
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード